ということで今回はピサロネイルのドロップ率検証記事になります!
ハード、ベリーハードを各々周回してきたので、参考になればと思いますよ!
先に結論から言うとベリーハード5章4話の方がハード周回よりもお勧めでした!
では早速ですが検証データをどうぞ!笑
ピサロネイルドロップ率検証データ
スタミナ草を割りつつ必死に検証してきたデータがこちらです!!
H5-4 | VH5-4 | |
消費スタミナ | 32 | 36 |
周回数 | 50 | 50 |
経験値効率 | 0.125 | 0.125 |
ゴールド効率 | 0.2 | 0.2 |
メダル効率 | 約0.117枚 | 約0.111枚 |
ピサロネイルドロップ数 | 53本(106%) | 134本(268%) |
ミッション込みのドロップ数 | 65本(130%) | |
ピサロネイル効率 | 30.1885 | 13.432 |
ミッション込みの効率 | 24.615 |
※効率と書いてある場所に関してですが、1個入手するのに必要なスタミナ数になっていますので、数値が低いところほどスタミナ効率が良くなっていますよ!
ベリーハードの方がお勧めですね!
で、ハードのミッション報酬なんですけど!

こんな感じなんで、ミッションを捨ててベリーハード周回で良い気が個人的にはします!
私は検証しない場合でもミッションが残っているのが気になるので、終わらしちゃうかもですが・・・笑
ピサロネイルを錬金してみた結果・・・!
ピサロネイルの周回検証をしていたら、なんだかんだ206本もあったので納得のいく効果が出るまで錬金してきました・・・!!!

その結果が・・・!!!
・・・
・・・
こちら・・・!

そこそこ良い効果じゃないですか!?
ほんとはもう少し粘りたかったんですけどゴールドがきついので100本でストップ!笑
25000Gはデカすぎました・・・
まあでも埋めが出たので良しです!!
お勧め錬金効果についてはこちらを参照下さい!
まとめ
個人的にはピサロネイルの周回はミッションを捨ててベリーハードの周回がお勧めです!
ピサロネイルが完成するまでは他の場所は周回せずにVH5章4話を周回すると良いかと思いますよ!
ほほえみの杖周回やバトルアックス周回よりもメダル効率が倍程違ってくるのでほんとお勧め!!
皆様もスタミナやゴールドの使いすぎには注意です!笑
(11月28日更新)
コメント