今回の攻略記事はバブルキングのどくどくづき、もうどくの息の命中率の問題で分岐点が多くなっている為、自身で状況に合わせて変える必要があるかと思います😂
わかりづらく見づらい記事になっているかと思いますがご了承くださいm(__)m
EX2攻略パーティー紹介,無課金,微課金向け(キングスライム無し)
今回の攻略記事ではキングスライムの育成が追いついていない方が多いと思われることから、キングスライムも無しでの編成となっていますよ!
ステータス詳細

特技詳細





装備詳細





補足ポイント
1、ベホイミスライムのHPをドラゴスライムよりも多くする
2、マッシュスライムの素早さをスライムエンペラーとバブルキングの間の素早さ(342〜347)にする
3、ぬかどこスライムの素早さをベスキングとキングスライムの間の素早さ(324〜336)にする
4、スライムワンドに素早さがついていない場合も特技レベルを上げて他の装備での対応も可能
5、特技レベルを9、10あたり までなんとか上げる
6、または質の良い装備を装備する
7、マッシュスライムの素早さ調整ができない場合は他の方の動画などを参照する
EX2攻略方法とその手順,スライム系縛りのお勧め攻略方法
初期配置

1ターン目の動き
1、マッシュスライム→1マス前に進んでバブルキングにラリホー
2、ぬかどこスライム→2マス前に進んでバギマ
3、ドラゴスライム→そのままの位置でキングスライムにメラミ
4、ベホイミスライム→2マス左に移動してバブルキングにベホイミ
5、バブルキング→1マス前に進んでキングスライムにどくどくづき

2ターン目の動き
1、マッシュスライム→右前方に移動してバブルキングにラリホー
2、ぬかどこスライム→2マス右に移動してバギマ
3、ドラゴスライム→右前方に移動してキングスライムにメラミ
※ここでキングスライムを倒しきります!
4、ベホイミスライム→右前方に移動してぬかどこスライムにベホイミ
5、バブルキング→左前方に移動してスライムエンペラーにもうどくの息
※キングスライムを倒し切れていなかった場合は2マス左に移動して倒しきります!

3ターン目の動き
1、マッシュスライム→そのままの位置からバブルキングにラリホー
2、ぬかどこスライム→そのままの位置からバギマ
3、ドラゴスライム→2マス前に移動してせんねつの息
4、ベホイミスライム→左前方に移動してドラゴスライムにベホイミ
5、バブルキング→そのままの位置or右前方に移動してベスキングにどくどくづき
※ここでベスキングを倒しきります!

4ターン目の動き
1、マッシュスライム→2マス左に移動してバブルキングにドルクマ
※ここでバブルキングを倒しきります!
倒せない場合は左に2マス移動してバブルキングにラリホー
2、ぬかどこスライム→2マス前に移動して待機
※バブルキングを倒せていない場合はそのままの位置でバギマで倒しきります
3、ドラゴスライム→待機
4、ベホイミスライム→2マス左に移動してバブルキングにベホイミorそのままの位置でぬかどこスライムにベホイミ
※スライムエンペラーの毒の状態とHPに合わせる
5、バブルキング→そのままの位置からスライムエンペラーにもうどくの息or待機
※ここまでにもうどくをスライムエンペラーに入れておきます!

5ターン目の動き
1、マッシュスライム→2マス前に移動してエンペラーにドルクマ
早ければここでエンペラー討伐
2、ぬかどこスライム→1左後方に移動してエンペラーにバギマor待機
3、ドラゴスライム→待機
4、ベホイミスライム→右前方に移動して自身にベホイミ
5、バブルキング→待機

6ターン目の動きエンペラー討伐済み
1、マッシュスライム→1マス前に移動してクイーンスライムにドルクマ
2、ぬかどこスライム→2マス前に移動してクイーンスライムにバギマ
3、ドラゴスライム→右に2マス移動してクイーンスライムにメラミ
4、ベホイミスライム→ダメージを受けている味方にベホイミ
5、バブルキング→右前方に移動してどくどくづき
6ターン目の動きエンペラー未討伐
1、マッシュスライム→そのままの位置からスライムエンペラーにドルクマ
※ここでスライムエンペラーを倒しきります!
2、ぬかどこスライム→待機
3、ドラゴスライム→待機
4、ベホイミスライム→ダメージを受けている味方にベホイミ
5、バブルキング→待機
※討伐済みの方へ戻る

7、8ターン目の動き
1、マッシュスライム→そのままの位置からクイーンスライムにドルクマ
2、ぬかどこスライム→そのままの位置からクイーンスライムにバギマ
3、ドラゴスライム→1マス後ろに移動してゴッドライダーにメラミorクイーンスライムにメラミ
4、ベホイミスライム→ダメージを受けてる味方にベホイミ
5、バブルキング→そのままの位置からクイーンスライムにどくどくづき
※ここでクイーンスライムを倒しきります

8、9ターン目の動き
1、マッシュスライム→1マス後ろに移動してゴッドライダーにドルクマ
2、ぬかどこスライム→2マス後ろに移動してゴッドライダーにバギマ
3、ドラゴスライム→ゴッドライダーにメラミ
4、ベホイミスライム→ベホイミ
5、バブルキング→そのままの位置からゴッドライダーにどくどくづき
早ければここで討伐!

9、10 ターン目の動き
1、マッシュスライム→ゴッドライダーにドルクマ
遅くてもここで討伐!!

スライムエンペラーへの毒の運が多少ありますがそこまでの運要素もなく、ノーデスは難しいかもですが、そこそこ安定して討伐自体は可能ですよ!
終わりに
今回のボス戦は攻撃をばらけさせたり、待機をすることで毒を進行させたり、壁を機能させて敵を攻撃させなかったりと都度状況に合わせて対応することで討伐可能となりますよ!!
工夫して試行錯誤しながら討伐を目指しましょう!!
今回は以上となります!
わかりづらい記事になっていたとは思いますが少しでも皆様のお役に立てたらと思います!
最後まで閲覧してくださりありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております☺️
コメント