こんにちはまひろです!
第2回闘技場も終了し、本日から第3回闘技場が始まりますね!!
私の闘技場の戦績ですが・・・

第1回227位→第2回1117位とだいぶ落としました・・・!
もっと上手くならなければ・・・!
と言うことでですね!
今回は第3回闘技場についての注意点とかを私なりに考えてきたので、それについてお話していけたらと思います!
第3回闘技場での変更点は3点のみ!

第1回,第2回と違う点はこの2つのみです!
①魔獣系のステータスがアップする。
②フィールドも変化する可能性が高い。
③ウエイト制限が220→235に変更!
①の魔獣系のステータスに関してですが、「攻撃力」、「守備力」、「素早さ」、「賢さ」は上昇しますが、「HP」と「MP」は上昇しないのでその点には注意しておく必要がありますよ!
②については毎回フィールドが変わっているので、今回も変わる可能性が高いと言った感じです!上位を狙う方は事前にYouTubeなどで下見をし、配置を勉強してから挑むのがいいかもですね!
③に関しては第1回闘技場とおなじ感じです!
第3回闘技場での個人的ポイント12選!!
と言うことで、個人的ポイントもこちらにまとめてみました!
文章にすると長くなってみにくいと思うので箇条書きです!
①目標ポイントを決めておく。
②地形を事前にチェックしておき配置を考えておく。
③敵モンスターを釣れるような配置を意識する。
④身代わり、回復、補助持ちのPTは敵が攻めてこないので基本は選ばない。
⑤自分のPTで対策必須のモンスターの対策は怠らない。
⑥魔獣系は眠りが弱点なので、流行った場合は眠りを活用する。
⑦全員生存ボーナスを狙う
⑧ターンボーナスは3ターンか4ターンを目標にする方が事故が減る。
⑨敵のパーティに合わせてこちらのパーティも対策し、きちんと編成する。
⑩戦闘が始まったら敵のステータスや特技をきちんと見ておく。
⑪とにかく特技レベルを上げておく。
⑫どうしても勝てない場合は身代わり、回復持ちをPTに入れてターンをかける。
他にもあると思いますけどこんな感じですかね🤔
前回の記事も見るとわかりやすいかもです!!
終わりに
魔獣系のステータスがアップすると言っても、HPは上昇しないので、これまでも活躍していた「ジュリアンテ」、「おにこんぼう」、「アームライオン」に加えて、12月9日からのピックアップガチャで新登場する「ゲリュオン」辺りの選出が増えると言った感じかと思われます!
「ゾーマや竜王と言った魔王編成の中に魔獣系が増える」と言う形になると思うので、その辺りの対策を上手くしつつ戦っていきましょう!
と前回の闘技場で順位を落とした人が言ってましたよ・・・!
とにかく自身の状況や目標に合わせて対策ですね!!
今回も楽しんでいきましょおおおおお!!!
(12月7日更新)
コメント