今回はセラフィの専用特技「天使のおまじない」の凄さを徹底解説!!
短い記事ですけど気持ち徹底解説!!!
取り敢えずこの2項目をチェックです!!
・条件を達成すればベホマラーと同等の回復力に!!
・リベホイミの追加効果も合わさればベホマラーをも超える!?
という事で・・・!!!
どれくらい「天使のおまじない」がすごいのかを解説しちゃいます!!
天使のおまじないの特技効果

補助(呪文) MP:82 射程:自分を含む1~3
範囲内の仲間全てを中回復 継続回復状態にする(効果2ターン)
ということで中回復の回復呪文にリホイミのような持続回復効果付きの特技になります!
特技レベルを10にすることで上記のようなMP消費量になったり回復効果が50%アップしたりするようになりますよ!
天使のおまじないのかしこさキャップは??
元の回復量=現在の回復量÷特技強化の倍率(特技レベル10で50%アップなら1.5)÷{1+パッシブスキルの回復量アップの合計(10%の場合は0.1)+装備の回復量アップの合計(ほほえみの杖理論値の場合13%で0.13)}で求められたりします。
賢さが405の場合、特技レベル10、パッシブスキルで回復量0.2%アップで581回復回復しました!
私が確認できたのは賢さ400で576回復、405で581回復でかしこさキャップは405以上かと思っていたんですが、他の方が調べているデータでは賢さ404がキャップだとかなんとか!
ベホマラーの回復量と比較!
ベホマラーの回復量と天使のおまじないの回復量を比較しちゃいます!!
天使のおまじない
基礎回復量 | 特技レベル | かしこさ | パッシブ | 装備 | 回復量 | 追加回復量 | 合計回復量 |
380 | 10 | 404 | 0% | 0% | 570 | 185 | 755 |
380 | 10 | 404 | 2% | 0% | 581 | 188 | 789 |
380 | 10 | 404 | 12% | 0% | 638 | 207 | 845 |
380 | 10 | 404 | 12% | 13% | 712 | 231 | 943 |
ベホマラー
基礎回復量 | 特技レベル | かしこさ | パッシブ | 装備 | 回復量 |
380 | 10 | 345 | 0% | 0% | 570 |
380 | 10 | 345 | 2% | 0% | 581 |
380 | 10 | 345 | 12% | 0% | 638 |
380 | 10 | 345 | 12% | 13% | 712 |
ということで天使のおまじないの方が追加回復分だけ回復量が多いみたいです!!
中回復とは一体!?というレベルの回復量ですね!!!!
凄すぎます!!!!
ベホマラーをも超える回復力!!!
天使のおまじない恐るべしです・・・!!!
まとめ
今回の記事内容をまとめると!!!
・ベホマラーと天使のおまじないは追加効果を含めない場合は回復量が一緒になる!
・持続回復の追加効果を含めると天使のおまじないの回復量の方が多くなる!
という感じの内容でした!!
凸数が少なかったり、装備で回復量をアップさせたりすると、かしこさキャップに到達しづらいので実際に使える能力には差がでるかと思います!!
今回の記事は短めですがこれで終わりです!!!
セラフィまじ天使!!!!
まじ天使いいいいいいい!!!!
最後に一言!!!!
セラフィの完凸とか私クラスになると余裕だわあああああ!!!!
「「「よーゆうわ!!!!!!」」」
・・・
・・・
・・・
読者の皆様も一緒に滑ってくれて嬉しいですよ。
(2月5日更新)
コメント