今回の記事も初心者向けの記事になります。
今回の記事では「育成をしたいけどなかなかレベルを上げられない」、「レベル上げの方法ってこれであってるのかな?」、「どこでレベルを上げるのが良いんだろう」などなど悩んでいる方の手助けをできたらなと思います!
ドラクエタクトには4つのレベル上げ方法がある!
レベル上げの方法ですが、大まかに分けると「デイリー経験値クエストでレベルを上げる」、「クエストに参加してレベルを上げる」、「バトルロードでレベルを上げる」、「経験値の古文書でレベルを上げる」といったように4つの方法に分けられます。
バトルロードに参加できる仲間はできる限りバトルロードのみで育成しよう!
Bランク以下のほとんどの仲間はバトルロードでレベルを上げることが出来ます。バトルロードはスタミナ消費が0のコンテンツなので、いつでも好きな時に周回することが可能です。ただし、イベント限定バトルロードは期間限定になるので使いたいイベントモンスターは期間中にレベルを上げておくのがお勧めでもあります。
バトルロードの周回がしんどい場合は、基本古文書を使わない方がいいとは思いますが、序盤のレベル上げが楽になるよう、少しだけ古文書を使ってから周回し出すのもありかもですね。バトルロードに参加できる仲間をクエストで育成したりすると、クエストでしか育成できない仲間の育成ができなくなるので基本はしないようにしましょう!
バトルロードに参加できない仲間はどこで育成したら良い??
バトルロードに参加できない他の仲間は先程あげた「デイリー経験値クエストでレベルを上げる」、「クエストに参加してレベルを上げる」、「経験値の古文書でレベルを上げる」と3つの方法で育成する必要があります。
「デイリー経験値クエスト」であればスキップチケットを使わない場合、敵としてはぐれメタルが出てくるので物理技の多段攻撃を覚えるモンスターを育成するのにお勧めだったりします。また、休みも超弱点で有効なので休み持ちの仲間の育成もしやすいかもしれません。私ははぐれメタルに逃げられて経験値が減るのが嫌なので毎回スキップチケットでクリアしています…笑
「通常のクエスト」や「イベントクエスト」でレベルを上げる場合、レベル上げということのみを考えるとスタミナ辺りの経験値効率の良いところを周回するとレベルの上がるスピードが速くなります。1月19日現在であれば「DQ5イベントのデモンズタワーの経験値効率が1番高くてお勧め」です。速く育成したい場合はデモンズタワーのモンスターを仲間にしつつ育成していくのが良いと思いますよ!
「経験値の古文書」に関してはあまり使用せずに「育成したい仲間が手に入るまで貯めておいて一気に使う」という方法が個人的にはお勧めです。イベント限定ガチャなど期間限定モンスターはすぐに活躍させたい場合も多々あります。バトルロードに参加できる場合も多いのでバトルロードで育成するのがお勧めでもありますが、すぐに使いたいという場合は古文書で一気に育成しちゃうのもありかと思います。「やまたのおろち」や「トマホーガー」のようにバトルロードに参加できないモンスターや、過去のピックアップモンスターで育成ができていないモンスターをS6、A6にして育成する場合に使うのが1番良いかもです!
補足1(経験値の古文書について)
経験値の古文書は「デイリー経験値クエスト」、「一部のモンスターの凸(覚醒時)」、「イベント交換所」、「モナンメダル交換所」で入手可能です。意外と入手できる場所は多いですが、廃課金者の方意外はそれでも古文書が足りなくなる為、使い方には注意が必要ですし、少しだけ覚えておくと良いかもしれません。
補足2(仲間の必要経験値とバトルロード周回数について)
※参考程度に書いて見ましたけどS6をバトロでしようとしたら地獄でした・・・
ランク | 必要経験値 | バトロ7 | バトロ6 | バトロ5 | バトロ4 |
S6 | 2774001 | 1156周 | 1388周 | 1734周 | 2312周 |
S5 | 1789675 | 746周 | 895周 | 1119周 | 1492周 |
A6 | 2023331 | 844周 | 1012周 | 1265周 | 1687周 |
A5 | 1205302 | 503周 | 603周 | 754周 | 1005周 |
B6 | 1392679 | 581周 | 697周 | 871周 | 1161周 |
B5 | 733284 | 306周 | 367周 | 459周 | 612周 |
C6 | 1109257 | 463周 | 555周 | 694周 | 925周 |
C5 | 535858 | 224周 | 268周 | 335周 | 447周 |
D6 | 771142 | 322周 | 386周 | 482周 | 643周 |
D5 | 376007 | 157周 | 188周 | 236周 | 312周 |
E6 | 598274 | 250周 | 300周 | 374周 | 499周 |
E5 | 293756 | 123周 | 147周 | 184周 | 245周 |
F6 | 457930 | 191周 | 229周 | 287周 | 382周 |
F5 | 225064 | 94周 | 113周 | 141周 | 188周 |
補足3(冒険手形でより効率的に)
冒険手形を購入することでも育成がより効率的になります。こちらは有料で月額480円。
デイリークエストが1日1回→1日2回
オート機能に超早い(2倍速)が追加
この二つの効果がとにかく大きいです。購入できる方は是非とも購入しておきましょう。ゴールドもお得になります!
まとめ
主に効率良くレベル上げをするには
①バトルロードに参加できる仲間はできる限りバトルロードで育成する。
②経験値効率の良いクエストを周回する。(1月20日現在はデモンズタワーがお勧め)
③デイリー経験値クエストは多段攻撃PTかスキップチケットで攻略すると経験値が美味しい。
④経験値の古文書は使いたい時に使えるようにできるだけ貯めておく。
の4つのポイントを意識しておきましょう。
誰でも知っている内容かもしれませんが、実際に最高率でしようと思うとしんどいし、疲れるしで出来ている方ってほとんどいないと思います。私も妥協してバトロ参加モンスターも経験値クエストに連れて行ったりして育成してます笑
何事も楽しめる範囲で適度にが1番ですけど、覚えておくだけ覚えておくと少しは役に立つかもですよ!笑
(1月20日更新)
コメント