こんにちは、まひろです!!
今回は「ブリザードマン」の性能・評価記事になります・・・!!!
結論から言うとブリザードマンも他のイベント産Bランク同様強いです!!
完凸するべきです!!
※主観を多大に含みます!笑
と言うことで性能を見ていきますよ!!
※ドラクエタクトサーチ様参照です!
ステータスは平均的!!

全体的に平均的なステータスで、素早さがやや高めと言った感じですかね!!
じゅもんタイプなため攻撃力は低めになっています!!
習得特技はものすごく強い!!

ラリホーとヒャダルコを覚えるのがとにかく強いです!!
凍結の息はブレス系な為、ダメージには期待できませんが、ときどき移動封じを付与するので、今後ボス戦などで活躍する可能性も!!
全体的に優秀な特技ですね!!
耐性と特技相性も良い!!

ヒャダルコとメラ耐性の相性が抜群に良いです!!

メラ、ヒャド系の特技を使用し、ヒャド系が弱点な敵も多い為、活躍の場も多そうですね!!
毒無効、麻痺半減なのも使い勝手が良さそうですが混乱弱点なのがネック。
固有スキル・覚醒スキルも強い!!

1凸で「ヒャド属性呪文威力5%アップ」3凸、5凸で「ヒャダルコの威力5%アップ」とメイン火力であるヒャダルコの威力が上がるスキルを覚えます!!
他のモンスターにヒャダルコを習得させたりするより火力を出せるようになるのも強い点と言えるかもですね!!
他のモンスターとの比較


ヒャダルコと眠りの特技を同時に覚えるのは「まおうのかげ」のみとなります。
「まおうのかげはメラ系が等倍」なのに対して、「ブリザードマンはメラ系激減」まで持っていける為、活躍させれる場面が変わり差別化することが可能です!
両方ともヒャド系は激減耐性な為、ヒャド系に対してはステータスが全体的にブリザードマンより高い「まおうのかげ」の方が優秀だったりしますよ!
ヒャダルコだけで見ると「ドロル」、「アンクルホーン」とメラ耐性の仲間がいますが、両モンスターよりも最大火力を出せるので、持っていて損はないモンスターだと言えるかと思います!
お勧め装備は・・・!
お勧め装備はかしこさ装備になります!!
ブリザードマン自体のかしこさが低く、かしこさ装備にしないとヒャダルコのかしこさキャップに到達しない為、武器防具ともにかしこさ錬金のものでうまく調節して火力を出せるようにするのがお勧めですね!!
※ヒャダルコのかしこさキャップは248になります。
入手場所一覧

主にドラクエ5イベントのボブルの塔で入手可能です!
・ドラクエ5イベント、イベントクエスト4章3話初回クリア報酬
・ボブルの塔B3を3回クリアのミッション報酬
・ボブルの塔B3周回
・ボブルの塔B8周回
・ボブルの塔B13周回
・ボブルの塔B18周回
・ボブルの塔B23周回
となっています!!
今後常設クエストでも入手可能になるとのことですが、いつ頃からできるようになるかは不明なようですね!
まとめ
「ブリザードマン」の性能・評価をざっとまとめるとこんな感じ!
①ステータスは平均的
②習得特技が非常に優秀
③かしこさが低い為、ヒャダルコを使用する場合装備でかしこさを上げる必要がある
④メラ耐性と特技の相性も良いが、ヒャド耐性との相性はイマイチ
⑤毒無効・麻痺半減で使い勝手が良さそうではあるが、混乱弱点には注意が必要
⑥覚醒スキルでヒャダルコの威力が上がる
⑦他のヒャダルコ持ち・眠り持ちと差別化が可能であり、活躍できる場面がくる可能性が高い
個人的には「ブリザードマン」は強いです!!
また、DQ5イベントで入手可能なので、次回いつ入手できるかわからないこともありますし完凸させておくべきですかね!!
ジャミ→ゴンズ→りゅうせんしorブリザードマンの順で完凸させれたらしていくべきかも??
今回のBランクはとにかく強いモンスターでいっぱいですね!!
(1月13日更新)
コメント