こんにちは、まひろです!!
今回は「ほのおのせんし」の性能・評価記事になります・・・!!!
ほのおのせんしは使えるのか使えないのか、強いのか弱いのか、育成するべきなのか、凸しなくてもいいのかなどなど強さを1つずつ見て考察していけたらなと思いますよ!
結論から言うと「ほのおのせんしは弱いけども極々1部で使える場面が出てくる可能性もある仲間!」という感じですかね!!
凸の優先順位も低いと思うので、できる方のみ保険で凸しておいくくらいでいいのかも??
と言うことで早速色々みていきましょー!!
※ドラクエタクトサーチ様参照!
ステータス

ステータスは全体的に低めです!
素早さかしこさがCランクの中では高い方ですが、相性はイマイチ!
HP、MP、守備力も高くないので使い方が難しそうです・・・!
習得特技

習得特技はやけつく息が優秀!
Cランクなので特技は2つ!
もう1つの特技がブレス系なので補助として使う場面を見出せたらいいかな?という感じ!
やけつく息持ちなのでそこを上手く使いながら戦うモンスターですね!
そう考えると「じごくのきし」、「しびれくらげ」、「かえんムカデ」がライバルかも??
属性耐性

「ヒャド、イオ弱点」、「メラ、バギ軽減」耐性を持っています!
メラ耐性と言った点で「じごくのきし」、「しびれくらげ」よりも優れていますが、「火炎ムカデ」も同じメラ耐性で「ほのおのせんし」よりもステータスも優秀だったり・・・
ここだけみるとメラ、バギを両方持っている敵にピンポイントで選出する感じになりそうです。
そう考えるとジャミに強いのかも!?とか思ったけども麻痺等倍なので他のモンスターで良さそうですよね・・・笑
メラバギ系を使用してくるモンスターで麻痺弱点の敵も一応載せておきます。


状態異常耐性

「麻痺無効」、「毒半減」の耐性が優秀です!
弱点耐性も「物理封じ」、「魅了」と現段階ではあまり関係のないものが弱点なのも良いですね!
固有スキル・覚醒スキル

覚醒スキルでは「ステータスが合計25%アップ」する他、「メラ属性の息威力アップ」に「火炎の息の威力アップ」のスキルを覚えます!
正直ブレスなので弱いです・・・
お勧めの装備は???
お勧め装備はHPなどを上げれる耐久系の装備!
耐久面、火力面が共に低い為、状態異常で足止めをすると言った戦い方になると思うので、上手く戦えるように耐久面を底上げしましょう!
やけつく息持ちの仲間と比較
「ほのおのせんし」と他のやけつく息持ちのモンスターとを比較してみました!



さっと比較すると長所と短所はこんな感じかも??
ほのおのせんしの長所
①素早さがやけつく息持ちの中で1番高い
②メラ、バギの両耐性持ち
③麻痺弱点、メラ属性、バギ系or麻痺or毒持ちと言ったピンポイントでは輝ける可能性がある
ほのおのせんしの短所
①ステータスが全体的に低い
②基本的に火炎ムカデの劣化
③他のやけつく息モンスターで補える部分が多い
比較してて思ったんですけど、基本的には色んな部分で他のモンスターに劣る感じですね・・・
お勧め周回場所と入手可能場所一覧

入手できる場所は下記の通りです!!
入手方法
・DQ5イベント、デモンズタワーノーマル高層東3回クリアのミッション報酬
・デモンズタワーノーマル高層東でドロップ
・デモンタズワーハード高層東でドロップ
・デモンタズワーベリーハード高層東でドロップ
因みにお勧め周回場所や周回結果は下記リンクから見れますよ!
※今後常設クエストでも入手可能になるとのことですが、いつ頃からできるようになるかは不明なようですね!
まとめ
「ほのおのせんし」の性能・評価をまとめるとこんな感じ!
①素早さだけは少し高い
②麻痺弱点、メラ属性、バギ系or麻痺or毒持ちと言ったピンポイントでは輝ける可能性がある
③同じメラ耐性の火炎ムカデよりは周回が楽
④Cランクなこともありステータスが全体的に低い
⑤基本的に他のやけつく息持ちのライバルで代用可能
⑥やけつく息を使用しない場面では使うことはなさそう
個人的には弱くてピンポイントでしか活用する場面もないので凸周回はしなくても良いかなと言った感じです!!
余裕があったり総合ランキング狙い、シャイニーネイル狙いの方は周回しても良いかもですね!!
(1月15日更新)
コメント