皆さんこんにちは、まひろです!!
今回は先日の検証記事に引き続き、ドロップ率検証記事になります!!!
ひくいどりのドロップ率やスタミナ効率を検証してきたので、そのデータとどこが効率がいいのかだけ載せていこうと思いますよ!!
どこを周回したらいいのか迷っている方にはお勧めの記事になっているかと思います!!
結果だけ知りたい方はまとめへ!!
ひくいどりの入手可能場所

入手できる場所は下記の通りです!!
・DQ5イベント、イベントミッション、デモンズタワーノーマル低層西3回クリアの報酬
・デモンズタワーノーマル低層西でドロップ
・デモンタズワーハード低層西でドロップ
・デモンタズワーベリーハード低層西でドロップ
取り敢えずデモンタワーを周回する感じみたいですね!!
40匹周回で入手する必要がありそうです・・・!
ひくいどりのドロップ率検証データ
※今回もハード、ベリーハードを各々周回してきた感じになります!!
デモンズタワー低層西 | ハード | ベリーハード |
消費スタミナ | 8 | 12 |
周回数 | 100 | 200 |
経験値効率 | 0.005 | 0.005 |
ゴールド効率 | 0.2 | 0.2 |
DQ5メダル効率 | 0.291 | 0.286 |
ひくいどりドロップ数 | 6 | 33 |
ひくいどりスタミナ効率 | 133.333 | 72.727 |
スライムナイト討伐数 | 91 | 252 |
スライムナイト討伐効率 | 8.791 | 9.523 |
タイタニアステッキ入手数 | 77 | 233 |
タイタニアステッキ入手効率 | 10.389 | 10.762 |
効率のところの数値が低い程スタミナ効率が良くなっていますよ!!
経験値に関しては現在ボーナスが発生中なので物凄く効率が良かったり・・・!!!
※補足ですが、ノーマルは装備がびっくりするくらいドロップしないのであまりお勧めはできません・・・!!
検証結果、まとめ
検証結果はこんな感じでした!
①ひくいどりのスタミナ効率はベリーハードの方が圧倒的に良い!!
②スライムナイトの討伐実績のスタミナ効率はハードの方が若干良い!
③ゴールドと経験値のスタミナ効率はハード、ベリーハード共に同じ!
④DQ5イベントメダルの効率もほぼ同じ!
⑤タイタニアステッキの入手効率はハードの方が若干良い!
ということで、ひくいどりの凸周回は「ベリーハードを周回できる方はベリーハードがお勧め!」という結果に!!
偏りなどもあると思いますので参考程度にお願いします!!
「タイタニアステッキが欲しくてひたすら厳選したい!!」という方はハード周回もありかもしれませんね!!
私は完凸までベリーハードを周回しようと思います!!!
ではではー!
(1月4日更新)
コメント