皆さんこんにちは、まひろです。
ドラクエタクトの事前登録も始まり、配信時期も近づいてきましたね!
本記事では、βテストの経験から私がオススメするモンスターを紹介していこうと思います!
ガチャが出来るようになるタイミングは2章1話ををクリアしたタイミングなのでそこまではスキップして進めましょう!
※あくまでβテスト時の情報であり変更点もあるかと思われます。
βテスト時のSランクモンスター一覧
・ベスキング・にじくじゃく・アークデーモン・ワイトキング・グレイトドラゴン
リセマラするなら何を狙うべき!?皆さんの疑問にお答えします。
結論から言うとワイトキングを狙うべきです!!
リーダースキル:自分を中心に5×5マスの範囲内の味方モンスターの呪文威力を10%アップする。
レベルアップで覚える技
レベル1:バギマ レベル31:ドルクマ レベル54:バギクロス
ワイトキングがオススメな理由
・自分を中心に5×5マスの範囲内の味方モンスターの呪文威力を10%アップするリーダースキルが強力。
・賢さ、MPがトップクラスに高く、リーダースキルとも相性が良い。
・バギマ,ドルクマ,バギクロスと強力な呪文を覚える。
・レベル上げで周回する可能性が高いステージのモンスターをバギマで1ターンで倒せ時間効率が非常に良い。
※Sランクでバギマを覚えるのはワイトキングだけで、序盤で他のユーザーと差をつける為には是非とも当てておきたいモンスターです。
ドラクエタクトでは妨害特技が強力!?妨害特技はボス戦で有利に立ち回れる!
少しテクニックが必要になりますが、妨害特技を覚えるベスキングが次にオススメです!
リーダースキル:自分を中心に5×5マスの範囲内の味方モンスターの体技威力を10%アップ
レベルアップで覚える技
レベル1:ふきとばし レベル34:ベギラマ レベル56:ぶちかまし
ベスキングがオススメな理由
・自分を中心に5×5マスの範囲内の味方モンスターの体技威力10%アップするリーダースキルが強力。
・敵の動きを妨害する体技スキルのふきとばしとぶちかましを覚え、ボス戦等で非常に有利。
※若干のプレイヤースキルが必要。
ストーリーやボス戦で非常に活躍するモンスターでこちらも当てておきたいモンスターの1体です。
レベル上げでの周回性能でワイトキングより大分劣りますが、ボス戦では非常に活躍しました。
他のSランクモンスターもリーダースキルは強力ではないものの要所要所で強力な力を発揮!?
グレイトドラゴン
リーダースキル:自分を中心に5×5マスの範囲内のドラゴン系味方モンスターのブレス威力を20%アップ
レベルアップで覚える技
レベル1:氷の息 レベル31:ブリザードラッシュ レベル56:かがやく息
ドラゴン系のモンスターが揃うと強力ですが、配信開始時にブレスを覚えるドラゴン系のランクが高いモンスターがまずいないということが予測出来るのと、氷特技しか覚えないという点もあり、活躍の場は少なく感じます。
但し弱点をつけると超強力!!
にじくじゃく
リーダースキル:自分を中心に5×5マスの範囲内の味方モンスターのメラ系威力を10%アップ
覚える技
レベル1:メラミ レベル36:光のブレス レベル56:火炎竜
にじくじゃくもメラ系威力アップのリーダースキルである為弱点の敵には有利ですがそうでなければそこまでといった印象。
リーダースキルに関してはワイトキングの下位互換ですね・・・
覚える特技は強力でメラ系、デイン系の2属性の技を覚える為、パーティ内ではエース級の活躍をしてくれます。
アークデーモン
リーダースキル:自分を中心に5×5の範囲内の味方モンスターの消費MPを10%下げる
覚える技
レベル1:イオラ レベル36:ひょうが レベル54:イオナズン
アークデーモンは消費MP軽減のリーダースキルであり、リーダーとしては使い勝手が悪いかなといった感じでした。
しかし、にじくじゃく同様覚えるスキルは強力な為こちらもパーティ内ではエース級の活躍間違いなしです。
まとめ
リセマラをする場合はワイトキングが出れば即終了、ベスキングが出れば検討、他が出ればリセマラ継続といった感じで良いかと思います。
ワイトキングさえ引ければ勝ち組ですので本気でする方は死ぬ気で狙いましょう!笑
※あくまでリセマラといった考え方であり、Sランクモンスターは全て強力で序盤リーダーにならなくてもパーティメンバーとしてはどのモンスターも大活躍するのでリセマラをしない方でもどれかが出れば大当たりなので安心して下さいね!
以上オススメリセマラモンスター一覧でした!最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました。
コメント