皆様こんにちは、まひろです☺️
今回はイベントバトルロードのバブルキングロード7の攻略記事を書いていこうと思います!
ゴッドライダー無しで、オートでもミッションコンプまでいけるんですけど、配置やステータスの調整など一工夫必要になっていましたよ!
バブルキングロード7攻略方法とその手順!
パーティ編成と装備,特技について

バブルキング5凸
・毒こうげき0・どくどくづき7・もうどくの息4
ライムスライム無凸
・バギ4・マジックベール0・ライデイン5
ドラゴスライム5凸
・こうねつの息0・メラミ4・せんねつの息4
エンゼルスライム5凸
・デイン5・ベホイミ0
スライムつむり5凸
・ヒャド5・スカラ0
特技レベルなどの差があると思いますので極力不要な装備は外しての攻略となっています!
バブルキングロード7攻略手順,ゴッドライダー無しの場合!
初期配置がこちら・・・!

この初期配置でなんと・・・!!!
オートバトルにてミッションコンプが可能でしたよ!!!
少しでも皆様の参考になればと思います☺️
補足
私は特技レベルを上げていますが、攻略のために上げたものではありませんので、実際は上げる必要もないですし、上げるとしても簡単に上げれる4まででいいかもです☺️
・今回の攻略では何より素早さ調整が大切で、オートで攻略する場合はドラゴスライム>ライムスライム>バブルキング>敵のドラゴンバゲージの素早さに調整するのが重要でしたよ!
※敵のドラゴンバゲージの素早さは227ですのでそれに合わせた調整をしましょう!!
・ドラゴスライムのメラミ2回でメーダロードを、ライムスライムのライデイン、バブルキングのどくどくづき1回ずつでじごくのもんばんを倒せる火力調整ができていることも大切です!
※これに関しては簡単に達成できるかと思いますよ!
ゴッドライダー,ライムスライムがいない際の攻略手順!
こちらは手動での攻略記事となっています!
PT詳細と初期配置はこちら!


1ターン目
・ドラゴスライム→メーダロードにメラミ
・バブルキング→じごくのもんばんにどくどくづき
・エンゼルスライム→じごくのもんばんにデイン
・スライムつむり→じごくのもんばんにヒャド
※じごくのもんばんを倒せるように火力調整をする必要があります!
また、エンゼルスライムのHPもドルクマ+火炎の息を耐えれるHPに調整する必要がありますよ!
2ターン目に下記画像の配置になるように調整してください☺️

2ターン目
ここからは運次第でオートでも可です☺️
ドラゴスライム→メーダロードにメラミ
バブルキング→カイザードラゴンにどくどくづき
エンゼルスライム→ベホイミorカイザードラゴンにデイン
スライムつむり→ドラゴンバゲージにヒャド
3ターン目以降
バブルキングを画像の位置で壁にしつつ、回復もかけながら敵を落としていきます!

そうすることでミッションコンプまで可能に・・・!

こちらも少しでも皆様の参考になると嬉しいです!
終わりに・・・
バブルキングロードでここが難しいなどありましたらこの記事内に追加致しますのでDMにてご連絡して下さると助かります・・・!
今回は以上となります!
最後まで閲覧してくださりありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!!
コメント